松葉杖で雨の日に外出する時の対策は3つ

雨の日の松葉杖どうすればいい?

私は骨折してから、ほとんど引きこもり状態。

それは在宅ワークをしているから可能でした。

でも、学生さんや会社員の場合はそうはいきません。

そしていつか雨や雪の日がやってきます。

まつこ

そんな時、松葉杖でどうやって傘をさせばいいの?

そう思う人も沢山いると思います。

私もいろいろ考えたりリサーチしてみましたが、そんな時の対策は2つしかありません

  1. 松葉杖の代わりになるものを使う
  2. カッパを利用する

それぞれ、解説します

どら

解説するってほどでもないかもだけどね

読みたいところへスキップ

松葉杖で雨の日に外出する時の対策は3つ

松葉杖で雨の日に外出するための選択には限りがあります。

まつこ

傘がさせないもんね

どら

3つのうち1つは対策と言えるかどうか微妙だけどね

①松葉杖の代わりを使う

何度も登場するので既にご存じの方も多いかもしれませんが、やはりハンズフリー松葉杖を使うです。

これを使えば、傘がさせるので雨の日でも外に出れます

詳しくはこちらへ

ただし、膝が悪い人などは代わりとして使えないので次の方法しかありません

②松葉杖を使うならカッパを用意

  • 膝を怪我した
  • ハンズフリー松葉杖は高くて買えない

こんな人は、松葉杖で移動するしかなく、傘はさせないのでカッパを使うしかありません

まつこ

イメージは小学一年生

松葉杖での移動でカッパを探す条件ならこんな感じ

  1. リュックを背負った状態で着れる
  2. フードつき
  3. 長さがある

比較的やすくて、色と大きさが選べるものを探して良さそうなのがコレです

レビューを見ると、少し大きめを買った方が良さそうです。

どら

楽天とYahooのリンクも貼ってますが、価格が高いのでAmazonでの購入がおすすめだよ

③お金があるならタクシーを

  • ハンズフリー松葉杖もイヤ!
  • カッパもイヤ!

こんな場合はもうタクシーくらいしか思い浮かびません

そもそもお金に余裕があるなら、雨の日のお出かけも気にしないだろうな。

タクシーでどこでも行けるから。

まつこ

そんなお金ないから悩むんだけどね

どの方法でも防水の靴を用意してね

ギブスやシーネを濡らしちゃダメだし、足を下すこともあると思うので、靴も用意したほうがいいです。

まつこ

ギブスの上から履ける靴は沢山あるけど、防水タイプって少ないですよね

ギプスの上から履ける靴については別の記事でまとめてます。

防水タイプも紹介してるので見てみてください

まとめ

松葉杖で雨の日に外を出歩くならこの3択です

  • ハンズフリー松葉杖を買う
  • カッパを買う
  • タクシーを使う

自分にあった方法を選んで実践してみてください

まつこ

他にも何か良い方法があるなら、コメントいただけると嬉しいです

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

読みたいところへスキップ