骨折して近くの総合病院に行きましたが、専門の病院ではないため別の病院へ行くことになった私。
翌日は家でゆっくりして、次の日に隣の島まで船で移動しました。
- 家のこと
- 仕事のこと
- 子供のこと
色々と気になることは沢山ありましたが、今は自分のことを優先と自分に言い聞かせならがら
カカトで歩きながら、紹介状を持って別の病院へ
離島で暮らしているので、別の島へ向かうには船に乗る必要があります。
冬の時期は便数も少なく、日帰りはできません。
1泊分の着替えと、下着は3拍分用意して行きました。
移動前にカレーを仕込む
恐らく数日は帰ってこれないと思い、夕食用のカレーを作りました。
それなら2日連続でも食べれるので。
父親にはお昼ご飯として、シチューも一緒に作りました。
それ以外のことは、自分たちで何とかしてくれという気持ちで出ました。
姉に頼んで車で移動
ありがたいことに、隣の島に姉が生活しているため、港から病院まで送ってもらいました。
カカトで歩けるとはいえ、随分と腫れていたので無理はできません。
こういう時に、家族の存在のありがたみを強く感じます。
レントゲンとMRIの撮影
お昼過ぎに到着してすぐ、レントゲンとMRIへ行くように指示を受け、カカト歩きで向かいました。
レントゲン室が遠くてなかなかに大変
この時に担当の先生らしき人が顔を出してくれて、先生はとても驚いた顔で、こう言いました
えぅ?松葉杖なしで歩いてるの?
はい、カカトで歩いてます!
先生は呆れた顔で、直ぐ松葉杖持ってくるといって去っていきました
でも結局、松葉杖はやってきませんでした
診察室で簡単な説明を受ける
MRIの画像の準備ができるまでしばらく待ってから、診察室に案内されました
そして次の説明を受けました
- どんな手術になるのか
- 手術しない方法の選択肢もあること
- 両方のリスクの説明
先生の話ぶりを聞いていると、手術なしでギブスでもいいのではないか?という気持ちが伝わってきます。
紹介状を書いた先生は手術を受けたほうがいいのではないか?という気持ちが伝わってきていました。
先生は、どちらのリスクも伝えますが、何となく本心が言葉に現れるものだなと思ったのを覚えています。
話を聞いたうえで手術を選択
記憶に残っている範囲で両方のメリットデメリットを書いておきます
記憶力が悪いので、覚えていたのはこれくらい。
私は、3月に保育園の卒園式があるので、はやく治したくて手術を希望しました。
翌日に手術が決まり、そのまま入院
本当は旦那も一緒に説明を受けて、相談して決めたかったのですが、直ぐに返事をしなければならず、自分で考えました。
子供のこともあるし、退院する時のことも考えないといけないし、即決断するのはなかなか難しかったです。
松葉杖の練習を始めてする
病棟に来て初めて松葉杖が登場します
練習といえるかどうか不明ですが、簡単に松葉杖で歩く練習をしました。
教えてくれたのが看護師さんです。
松葉杖のサイズ調整も看護師さんがやりました。
作業療法士さんとかではなかったです。
松葉杖でそのまま病室へ
入院の用意は一応していましたが、シャンプーやリンスは持ってきていないので売店で買おうと思ったら、入院したら最後、外の人との接触を絶たないといけないので、NGが出ました。
コロナの影響で、色々と不便です。
足りない物は、姉に持ってきてもらうことで解決!
家族に説明が必要なので姉に来てもらう
手術の説明を家族にする必要があり、旦那はこれないので姉に頼みました。
そこでも、先生はギプスの選択肢をもう一度説明してくれました
今からでも手術やめてギブスにできますよ
やっぱり先生はギプスのほうがいいと思っているっぽい
もう、入院までして、今からやめますとも言えず、そのまま手術をお願いしました
夕食は通常通り食べ、お風呂はナシ
病院食って、何となく楽しみになるよね?
多分まつこだけだと思うよ
でも、質素すぎて期待はずれでした。。
それが普通だと思うよ
でも入院して思ったは、何もせずにご飯が食べれて、後片付けもしなくて良いっていう状況は、私にはとても幸せなことでした
お風呂は、手術前のシャワーでと言われたので、その日は入らずに就寝です。
暇つぶしに本を一冊
きっと暇な時間が沢山できるだろうと思い、新しい本を一冊用意していました。
ワークもあったので、あっという間に時間は過ぎていきました。
テレビはあまり見ないので、本を持ってきて良かったです。
まとめ
もしかするとそのまま入院になるかも?とは聞いていたけど、あわただしい一日となりました。
本来ならもっと準備して入院したいけど、離島は難しいのです。
そのまま入院させてもらえるだけありがたい。
突然の入院に必要なものをメモしておきます。これだけあればなんとかなる!
- シャンプーとリンス(小さいサイズ)
- ボディーソープ
- 下着数枚
- タオル数枚
- 歯ブラシ
- プラスチックのコップ
- 水筒
コメント